2025年3月11日(火)〜3月17日(月)

Yuzu個展

AtelierYUZU
2010年北九州福岡に実店舗アトリエユズ「AtelierYUZU」をオープンいたしました。
2012年より制作時間に集中する為顧客様の予約制のみで営業としました。
限定ショップやオーダーの相談を承ります。
現在はアトリエショップを拠点にイベントやポップアップショップ出展を中心に
活動しています。

Yuzuイヤーカフ展示会限定セミオーダー
イヤーカフは本体イヤーカフとチャームを3つ選んで頂けるセミオーダースタイルで販売いたします。

Yuzuのイヤーカフ
今回、お届けのイヤーカフは「痛くならない」「落としにくい」など金具作りからこだわりました。
市販の金具で痛くなったりされたお客様のリピートオーダーが多いアイテムです。金属アレルギー対策としてワイヤーやピアス金具はK14GFを使用しています。
イヤーカフは耳の形によって合う合わないが大きいアイテムですので微調整できる硬さのワイヤーで一からお作りました。
Yuzuは一度買われた方が金具の使い勝手を気に入って頂いてプレゼントにお選び頂くリピート率も高いです。

Yuzu個展
会期:2025年3月11日(火)〜3月17日(月)
時間:10:30 〜 20:00
ただし、初日は搬入作業のため12:00スタート
最終日は搬出作業のため18:00終了となります。
ご来店の際はご注意ください。

場所:タピエスタイル 京都店(ショップ詳細
LAQUE四条烏丸 2F スターバックス隣
http://laque.jp/

幼少期、母のパールのネックレスを勝手に指輪にリメイクして叱られた記憶があります。
学生時代はブレスレットを作り続け友人にプレゼントしていました。
旅する度にビーズを買い集めるほどアクセサリー作りにのめり込みました。
会社員時代は、休日にはアクセサリーを作る日々でした。
思い返せば、私にとってアクセサリー制作はずっと暮らしの中心にありました。
転機は沢山制作してきたアクセサリーコレクションをセレクトショップのオーナーに見て頂き認めていただいた事。
本格的にプロのアクセサリー作家を始めることになりました。
好きなことを仕事にするからには、自分が楽しめるかを大切にしたい。
そのワクワクをアクセサリーにしてお届けしたい。そんな想いでアクセサリーを制作しています。
yuzuは天然石の美しさを引き出せるよう季節の花束のようにデザインしています。
時に水々しいフルーツのように。眺めたり、身につけたりして、ほんの少しでも気持ちが上がると思って頂けるようなものを作っていきたいと考えています。

yuzuの色使い
ちょうど今年の3月でアクセサリー作家活動20年目となります。
制作するアイテムは流行により変化してきましたが、変わらない私の作品の特徴は石の色使いにあるのではと思うようになりました。長くご愛用頂いているお客様はその色合わせを楽しまれている方が最も多いです。
同じデザインでも色違いでまた欲しくなるとリピートオーダーも頂いています。
そのようなお客様のお声から数多くのアクセサリーブランドからyuzuをご指名いただく喜びを振り返り実感を新たにいたしました。

IMG_20240113_164958 2

今回京都では初のポップアップ開催となります。
120点以上の天然石アクセサリーを一堂にお披露目いたします。
開催中に限り可能な作品のセミオーダーも受けつけます。
お楽しみに。


■作家プロフィール

林ゆず
1980年生まれ
福岡県みやこ町出身
福岡県在住

国立山口大学経済学部卒業
損保会社勤務
出版社編集部勤務経験を
経て独立
2005年YUZUアクセサリーブランドをスタート


Yuzu個展
会期:2025年3月11日(火)〜3月17日(月)
時間:10:30 〜 20:00
ただし、初日は搬入作業のため12:00スタート
最終日は搬出作業のため18:00終了となります。
ご来店の際はご注意ください。

タピエスタイル ラクエ四条烏丸店
〒600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101
LAQUE四条烏丸 2F スターバックス隣
http://laque.jp/
Tel :090-8821-8681

CATEGORY

  • タピエスタイル公式Instagram
  • タピエスタイル公式Twitter
  • タピエスタイル公式Facebook
  • タピエスタイル公式LINE
  • SHOP LOCATION
  • COMPANY tapie



IRIIRIワークショップ